招き猫で有名な世田谷区にある豪徳寺。そこに向かう道沿いにある「セミパーソナルFLATTE」の2階に系列店として「女性専用24時間ジム FLATTE24 (フラッテ24) 豪徳寺店」がオープンしました。
その内装工事を当社で施工しました。
旧店舗が撤退して事務所仕様に原状回復された状態からのスタート。女性専用の24時間ジムに初めて取り組むという事で予算は極力抑えたいとのご意向でした。ただ、若い女性がメインターゲットで場所も世田谷区なのでチープな内装にはならないよう心掛けました。
予算は抑えながら、来店したお客様により分かりやすく店舗のイメージが伝わるか。色々と打合せを重ねながら進めていきました。いわゆる「トンマナ(トーン&マナー)」を大切にしてウェブ上と実店舗を結びつけながら決めていきます。
今回の物件は間口が約2.7mで奥行きが約15mもあるとても細長い形状をしています。その形状を逆に生かして壁際に約15mの間接照明を設置しました。中央にもライン上に見える照明を計画。壁紙は全て貼り替えるのではなく、予算を抑えるために腰から下だけ貼り替えて残りは既存のままとしました。逆に腰から下だけ貼り替えて色を変える事で店舗の内装イメージにデザイン性が生まれました。
マシンをレイアウトしていく中で多少エリア分けもしたいところ。新たに壁を造作してゾーン分けする事も可能ですがエアコンが1台しかありません。エアコンを追加で設置すると費用が増えてしまうため、緩やかにエリアを仕切れるようにストリングカーテンを採用しました。エアコンの風も通り、視線も多少遮れるので圧迫感を与えずに仕切りをつくることが出来ます。
間接照明もメーカーによって明るさのパワーや色合いが様々あります。今回の間接照明は「FEELUX」というメーカーの器具を採用。海外系ハイブランドのショップでもよく使われているようです。機種はある程度パワーのある器具を採用しました。明るさを調整できるので状況によって調光することも可能です。採用するまでは色々と試してみながら検討しました。
奥はピラティスが出来たり、よもぎ蒸し、オールインワンマルチラック(エヴォルギアEVOLGEAR)などももあります。トレーニング用のマシンもレイアウトできる限り多種多様な機材が揃っています。より多く設置してユーザーの方に満足して頂きたいとのご意向でレイアウトを図面で検討したり、現地で試行錯誤しながら無事に並べることが出来ました。
お近くの方はぜひ利用してみてください。
店舗HP:女性専用24時間ジム FLATTE24 (フラッテ24) 豪徳寺店
. . . . . その他店舗の事例はこちら 〉〉
建物種類:店舗(トレーニングジム)
住所:東京都世田谷区豪徳寺1丁目22−6 HAMAYAビル 2F
店舗面積:約55㎡
設計期間:約1.5カ月
工事期間:約1か月