株式会社牛久工務店一級建築士事務所

設計施工事例 リノベーション 埼玉県川口市

防音だけでなく音質にも、とことんこだわる。

防音壁に囲まれたピアノ練習室ではなく、高品質な音環境でレッスンも楽しく、そして友人を招いての演奏会にも十分に楽しめる開放的な空間になっています。

元々は2間続きの和室だったところを今回防音室として改修した。
下地の施工方法も一般的なやり方とは違い、音が伝わらないように細かなところで徹底的に防音仕様になっている。
下地以外にも隙間から音が漏れないよう断熱材(吸音材)を隙間なく詰め込んでいく。
石膏ボードの貼り方や種類も一般的な壁をつくるのとは全く違う。音が外へ伝わらないよう防音仕様になっている。
埼玉県川口市で施工した防音室。住宅の和室を防音室に改修した。

玄関開けてすぐ視界に飛び込むのはSTEINWEYのピアノ。

2重の防音ガラスサッシは製作可能範囲いっぱいの大開口。2重の防音サッシの間には躯体の鉄骨柱を防音・吸音材で囲っています。(鉄骨造の住宅の防音工事は実は難しい)

床の下地も防音仕様。床が宙に浮いた形にする事で音を伝えないようにします。
床のフローリングの下に何層にも下地材があります。

埼玉県川口市で施工した防音室。住宅の和室を防音室に改修した。
埼玉県川口市で施工した防音室。住宅の和室を防音室に改修した。

弊社の強みは、建築音響の第一人者である有名大学の先生がブレーンにいること。ちょっとした防音工事の相談はもちろんのこと、自らがピアノの演奏者であるため、音質にも高レベルな音楽室の監修をしていただけるため、まさしく『音を楽しむ空間・音楽室』を提供できます。

. . . . . その他音楽室(防音室)の事例はこちら 〉〉

建築データ

建物種別:戸建て(リノベーション)
所在地:埼玉県川口市
工事面積:約24㎡
設計期間:-
施工期間:-

お問い合わせ

家づくり・お店づくり、リノベーションなどお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせへ