お問い合わせ
家づくり・お店づくり、リノベーションなどお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせへすでに皆様ご存じかもしれませんが、改めてご紹介します。
昨今の地球環境の状況により、この地球に住む我々は対応していかなければなりません。
新築住宅のみならず、既存の住宅の省エネ化が急務とされています。
そこでここ数年、国が補助金という形で支援しながら既存住宅の省エネ化に取り組んでおります。
簡単に言うと・・・
■古い給湯器を効率的な給湯器に交換したり・・・
■古い窓の内側にもう1つ窓を付けたり・・・
■屋根や壁を断熱したり・・・
■節水型の水栓やトイレに交換したり・・・
などなど
その他、たくさんの工事内容が補助金として支給されます。
内窓や断熱、節水型のトイレ等を付けることで消費エネルギー等を減らすことができるのと同時に日々の光熱費も減らすことができます。
長い目で見れば「いつかやろう」と思っている方は一日でも早く取り組んだ方がその分お得ですね。
ご予算もあるので、できるところからでも取り組むのも良いかと思います。
※もちろん、補助金申請を使用した改修も当社は行っております。
≪子育てグリーン住宅≫
新築の場合は「GX志向型住宅」「長期優良住宅」「ZEH水準住宅」を建築する場合に補助が出ます。
またリフォームの場合は「サッシの断熱化」「建物の断熱」「エコ設備の導入」のほかにも「防災性向上」や「バリアフリー改修」等も対象となります。
≪先進的窓リノベ≫
基本的にリフォーム・リノベーションのみで現在設置されている窓を改修して断熱性を向上させるための補助金です。
今ある窓の内側にもう1つ窓を設置する「内窓」や外壁を壊さずに窓だけ交換する「カバー工法」など様々な方法があります。
冷房や暖房の効きが確実に向上します。
≪賃貸集合給湯省エネ≫
賃貸オーナー様向けの補助金です。既存の非エコな給湯器からエコジョーズの給湯器に交換すると補助金が支給されます。毎年給湯器は冬になる前に「お湯が出ない」「動かない」など不具合を起こしがちです。不具合が出る前にお早めに交換するのをお勧めします。
補助金は予算がいっぱいになってしまうと終了してしまいます。
まだ申請を受け付け開始したばかりなのでまだ予算に余裕はありますが、ご検討される場合はお早めにご連絡ください。
補助金が出る項目が色々とありますが、特に「窓」に関する補助金は金額的にも多く出ます。また効果もありますので古いままの窓をご使用の方はぜひご検討してみてはいかがでしょうか?
結構効果が感じられると思います。