株式会社牛久工務店一級建築士事務所

設計施工事例 店舗・オフィス 東京都台東区

「オレンジ」をテーマカラーに

出会ってから約2年。物件がなかなか決まらず、一緒に物件を探し続けてやっと完成した浅草のパーソナルトレーニングジム。「オレンジ」をテーマカラーとして、高級感・上品さのある内装にしたいとのご希望から設計デザインしました。
「オレンジ」は使いすぎるとポップな印象が強く出てしまうため、部分的なアクセントとしてオレンジを使っています。またゴールドや真鍮を併せて使う事で高級感を表しています。

壁面ミラーが空間を広く映す浅草のパーソナルジム。

通常、トレーニングジムと聞くと、”力強い・ハード・男らしい”というイメージが強いですが、この店舗はなるべくジムらしくない内装を心がけ、非日常的空間なプライベートジムとなるよう心がけました。場所によって照明の色を変えてあり、トレーニングスペースとパウダールームは肌が綺麗に見える高演色の照明となっています。打合せスペースの袖に麻ロープと綿ロープ等を使って半目隠しをしており、中の様子も見えてかつ気にならない程度に目隠しをする事で少しでも空間が広く見えるよう計画しております。

浅草にあるパーソナルジムの受付カウンター。TOKIELの店名ロゴが光り輝く。

シャンパンオレンジのラインが特徴的な壁紙を使用した浅草にあるパーソナルジムのパウダールーム。

浅草にあるパーソナルジムのトレーニングエリア。吹き抜けた天井が広く開放的に感じる事が出来る。
ランダムに配置された電球が光る浅草にあるパーソナルジムの窓。
電球が光る浅草にあるパーソナルジムの窓。
窓枠にランダムに照明が散らばっています。外からも明かりが見えて気になる存在の店舗となるようにしています。
シャンパンオレンジのラインが特徴的な壁紙を使用した浅草にあるパーソナルジムのトイレ。
スポットライトが照らす浅草にあるパーソナルジムのトレーニングエリア。
ストリングカーテンが空間を有効的に仕切る浅草にあるパーソナルジム。
オペレーションの関係で2組が同時にトレーニングする事も可能になるよう空間を仕切れるようにしています。
完全に目隠しするのではなく、スリット状のカーテンで仕切る事でお互いが気にならない程に区切れるようにしています。
オレンジの扉がブランドカラーになっている浅草のパーソナルジムのエントランス。

■ TOKIEL ホームページ:https://tokiel.jp/

■ 店舗ページ:https://tokiel.jp/asakusahonten/

. . . . . その他店舗の事例はこちら 〉〉

建築データ

建物種類:店舗(パーソナルジム)
住所:東京都台東区浅草1丁目22−5 永森ビル 2F
店舗面積:約58㎡
設計期間:約1カ月
工事期間:約1.5か月

お問い合わせ

家づくり・お店づくり、リノベーションなどお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせへ